レイシとアガリクスの健康食品販売実績40年パワフルスマイル

伊勢神宮参拝へ

  

こんにちは。パワフル中田です。

毎年12月には三重県伊勢市にある伊勢神宮へ

一年の御礼に参拝に家族ででかけます。

 

今年も朝8時に出発し

16時に外宮へ到着!

伊勢神宮 外宮

伊勢神宮 外宮

 

辺りの静けさと空気に

今年も伊勢にこれたなと感じました。

 

宿に行く前に

蛙と夫婦岩としても名高い二見興玉神社へ。

二見興玉神社 夫婦岩

二見興玉神社 夫婦岩

二見興玉神社は、三重県伊勢市二見町江にある神社。

境内には無数の蛙像が並んでいます。
これは「蛙」の「カエル」に「無事に帰る」「貸した物が還る」「お金が返る」の「カエル」
を掛けた 験担ぎです。

若返るも一つかなと。

 

そして朝早く、混む前に伊勢神宮 内宮へ。

伊勢神宮 内宮

伊勢神宮 内宮

 

駐車場から境内へ入り

一歩一歩あるくごとに今年1年のこと

お客さまとのことを振り返っていました。

 

健康でいたい。健康になりたい。早く元通りの生活がしたい。

健康食品を飲んでいる方の多くは

健康の方よりもやはり何らかの疾病があり何とか普通に生活できるよう

願いと望みをかけて飲まれています。

 

私は御客様と話をしながら

弊社と巡り合えたことから奇跡が始まっていて

そして出会えて良かった。

という言葉をいただけることの喜びは計り知れないです。

 

本当にお役に立てれるものだけしか作りたくない。

中田社長とお客様の気持ちが一つになる瞬間がこれからも増えるよう

参拝しながら一年の御礼とともに来年も出会いの機会をつくれるよう追力しますという誓いをしてきました。

 

 -パワフル中田の日々, ,

  関連記事

no image
つんく♂さんとTOKIOの絆に胸が熱くなりました

朝の情報番組「ZIP」で TOKIOとつんく♂さんの話が出ていました。   つんくさんとTOKIOはずっと交流があり楽曲提供もしていただいていました。中田はTOKIOファン歴2 …

インターペット
ペットサプリ求めて

こんにちは。パワフル中田です。 昨日、インターペット2016 ~人とペットの豊かな暮らしフェア~ に行ってきました^^   【概要】2016年4月1日(金)-3日(日) 10:00-17:0 …

モンドセレクション金賞受賞霊芝サプリ
血圧の薬と相性が良いのは霊芝サプリという話を

こんにちは。パワフル中田です。 東京から長野への新幹線に大宮からいつも乗り込むのですが金沢までの北陸新幹線ができ「かがやき」「はくたか」「あさま」という新幹線があるなかかがやきは全て指定席で昨日はかが …

善光寺
沖縄の仲間と早朝の善光寺へ

おはようございます。パワフル中田です。   渋温泉、志賀高原へと共にした沖縄の仲間と 早朝朝6時半に集合し善光寺へ! チラチラ雪が舞っていた朝、善光寺に着くころには多く雪が舞ってきましたがお …

no image
とっておきの本と、とっておきの安心材料である健康食品

こんにちは。パワフルスマイル中田です^^ 自分にとって、【とっておきの本】ってありますか?   夜に応援している方のブログを読んで認められたい、もっと上にいきたいけど、、、といつもとは違う雰 …

幸運サプリ
なぜか幸運を引き寄せる人のちょっとした習慣という本を手にしてみた

こんにちは。パワフル中田です。   1月、一年の悪い運気をすべて払ったような感覚になれた 腰打ち。   歩く、またぐ、腰をひねる動作すべてが 腰に激痛を起こし たえた一か月でした( …

黒姫山のコスモス園
黒姫山のコスモス園

こんにちは。パワフルスマイル中田です☆ パワフル健康食品本社は長野県信濃町にあります。 この信濃町の地元の山は黒姫山。 冬はスキー山ですが今はコスモス園として栄えています☆ 中田も連休中に行ってきまし …

小林一茶さん
信濃町PRキャラクター「一茶さん」がパワフル健康食品に

こんにちは。パワフル中田です☆ パワフル健康食品は健康食品の受託製造メーカーとして長野県信濃町に本社・製造工場があります。 この信州信濃町には、PRキャラクターの 「一茶さん」 が活躍中! その一茶さ …

霊芝
鉄腕!DASH!!でサルノコシカケや霊芝が出ました

昨日の夜3月22日の鉄腕DASH見ながら わーーーーーーー!!!! とテンション上がっていたパワフル中田です。   昨日の鉄腕!DASH!!でサルノコシカケや霊芝が出ました!!   …

ピンクリボン湯本旅館
長野の渋温泉

こんばんは。パワフル中田です。   中田の実家のある長野県信濃町から渋温泉までは車で約30分。なのですが小学生以来行っていなくいつもその手前の湯田中温泉に行っていた位で今回渋温泉に行ける機会 …

PAGE TOP