レイシとアガリクスの健康食品販売実績40年パワフルスマイル

心配しないで?一緒に笑おうよ!! 不安や悩みも吹き飛ばしてしまうほどの最高の笑顔で 悔いのない毎日を。

最高の笑顔で楽しく毎日を過ごしていただけるために 私達だからこそできること

パワフルスマイルに込めた想い

【パワフルスマイル】という、このお店の名前に決めた理由

太陽のように輝く笑顔は
周りも自然と笑顔に導いてくれます。
 
笑顔は悩みや不安も吹き飛ばしてしまうほどの力があります。
 
「最高の笑顔で悔いのない毎日を過ごせますように。」
という願いを込めてパワフルスマイルというお店の名前にいたしました。
この名前にはたくさんの嬉しさ、淋しさ、悔しさ、楽しさ、喜びなどたくさんの気持ちが込められています。
だから誰にもこの名前に込めた気持ちは譲れなく2012年10月に商標も取得いたしました。

最高の笑顔で楽しく毎日をすごしていただけるために、私達だからこそ出来ること

「仕事も家庭も両立しつつ、自分の美容と健康も管理していたい」
「いつまでも健康で働きたい。家族の健康も守りたい。」
「人生これから!やりたいこといっぱい!」

そんなお声にお答えしたい。私達は身近な健康食品の製造屋さんとして、ご縁に恵まれ出逢えたお客様に、最高の笑顔で楽しく悔いのない毎日を過ごしてほしいという想いから、このパワフルスマイルショップを開店いたしました。

身近な健康食品の 製造屋さんとして、 ご縁に恵まれ出逢えたお客様に、 最高の笑顔で楽しく 悔いのない毎日を 過ごしてほしいという想いから、 このパワフルスマイルを 開店いたしました。

これまで、ドラッグストアではなく、薬の業界や口コミ等で販売されてきた養気霊芝と姫マツタケATOP・養気霊芝シリーズですが、インターネットの普及とともにメーカー自らが情報を発信していくことの必要性を感じ、また今まで飲まれていた方にもどういう想いで商品たちが生まれたのかも知っていただきたい気持ちもありました。
そして、少しでも復興支援にご協力させていただければと思い売上より支援金を寄付させていただきたいと思います。

健康への願いを込めて ~パワフル健康食品株式会社の会社案内~

工場、研究室、自社霊芝畑のご案内

 

33年間、お客様の身近な家族的存在の健康食品の製造屋さんとして二人三脚で健康という共通のテーマを持ち開発・製造専門技術者が長年の経験と体験と素材の生きる力を信じ希望と愛情を膨らませながらお役にたてる健康食品を作り続けております。

 
健康志向が年々高まる中、製造メーカーとして私達が出来ること。
食材の機能性に着目し、あらゆる角度からお役に立てれる原料かどうか研究し、長く愛される健康食品作りに励んでおります。

 

パワフル健康食品はこんな場所にあります。

 

長野県の中でも雪深い北信の信濃町にパワフル健康食品があります。
春夏秋冬、それぞれ色を変えていく自然の宝庫信濃町は、壮大な山々に囲まれ数々の伝説残る野尻湖、小林一茶やいわさきちひろ等著名人を生み出した町であります。
この土地で、飲んでくださる方のますますの健康を願いながら健康食品を作り続けております。
 

黒姫山の麓に会社があります。

なぜ関東ではなく、1時間に約1本の電車しかない

交通不便な信濃町にしたのか

創立者、社長の生まれた街で有り
この自然の中だからこそ、食の機能性を引き出せる・そして
生まれ育った町の活性化にも貢献できるように。
 

会社概要

会社名 パワフル健康食品株式会社
所在地 本社・工場
〒389-1315 長野県上水内郡信濃町平岡215-1
TEL.026-255-5581 FAX.026-255-6733長野支店・管理本部
〒380-0935 長野県長野市中御所2-28-2
TEL.026-226-3155 FAX.026-226-3113東京支店・営業本部
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-8-3-408
TEL.03-3980-8013 FAX.03-3980-8014
創 業 昭和57年1月6日
代表者 代表取締役 中田 福佳
資本金 3,165万円
社員数 55名
役 員 代表取締役 中田 福佳
取締役副社長 中田 豊明
会長     中田多喜子    
取締役    伊藤 浩子(薬剤師、ph博士)
取締役    徳武 伊知郎
取締役    石川 健二
取締役    中田 やえ子
取締役    海口 満子
監査役    小林 悟
技術顧問
医療顧問
伊藤 均 (一般社団法人菌類薬理研究所 所長 医学薬学博士)
米山 誠 (農学博士)
高良 毅 (医療法人社団盛心会 タカラクリニック院長)
古野 泉 (医療法人えびすさまクリニック)
法律顧問 田中 善助(弁護士)

 

 会社沿革

茸のパイオニアとして..........

  • 1980年2月 創立
  • 1992年 霊芝の細胞壁破壊に成功
  • 1996年3月 国内初の細胞壁破壊特許取得、本格的生産に入る
  • 1998年8月 抗変異原性食品の特許取得
    9月 信濃町第2工場完成
  • 2002年10月 姫マツタケ子実体、菌糸体の破壊特許取得
    12月 第3工場完成
  • 2005年1月 ISO9001:2000認証取得
  • 2006年9月 食品担子菌用培地及び機能性食品の特許取得
  • 2007年1月 ISO22000:2005認証取得
  • 2009年12月 健康補助食品GMP・清涼飲料水工場として認可

 

健康食品が必要とされる以前より、食材の栄養不足・危険性と、茸の可能性に着目し研究を続けてきました。
健康食品が果たす役割・貢献する力は、医薬品には真似の出来ない、人間が本来持っている生きる力を引き出してくれるものと確信しています。
消費者のお客様に安心して飲んでいただくために、原料・工場の安全性だけでなく、アフターフォローとしていつでも疑問や不安を解決できるようクリニックの先生、医学薬学博士、薬剤師、食品保健指導士が対応できるシステムも整えています。
また、企業のお客様にはOEM受託加工先として弊社が選ばれています。それは茸のパイオニアとして築いてきた歴史や信頼性のノウハウが確かなものである証だと自負しています。
茸のパイオニアとして長年のノウハウと想いを健康食品という形に託し、これからもお客様の身体と心に健康という喜びと安心感をお届けし、また必要とされ続ける企業であることをお約束いたします。

 茸のパイオニアとして 誰にも真似できない固有の茸

椎茸の生栽培から始めた事業。
もっと健康に特化したことを行いたいと霊芝の人工栽培を成功させた
直井先生の元へ。
 
そして茸研究会に出席した社長が出逢ったのが元東京大学教授の善本先生。

 

何年も失敗を繰り返しながら学んだ霊芝の栽培を繰り返し
長い歳月が流れようやく安定した霊芝が作れるようになりました。

 特許を取得したオンリーワン製造方法

そして、茸は繊維質が多く、煎じても出てこない成分にこそ霊芝にしか無い成分があると、善本先生と研究し細胞の内側から成分を取り出し、消化・吸収率を高めるという特許を取得した製造方法を生み出しました。
 
これはオンリーワン製法です。
また、普段食している茸とどんな差があるのか安全性はどうかと調べていく過程で、茸の研究一筋、伊藤先生と姫マツタケにも出逢いました。
 
姫マツタケには霊芝には無い、違う力強さがありました。
この2つの茸をどこにも負けない素材として製品化し、おかげさまで長年、愛され続けております。
 
先生方のご協力があったからこそ今があります。本当に感謝の毎日です。

 

当社の健康食品について

 同じ茸類、何が違うの?それぞれが特徴のある力強さ

そしてこの特許製造方法で作り上げた製品研、究性・安全性が確立されている霊芝と姫マツタケです。

健康食品という同じ分類であっても、その素材に含まれる成分が異なります。

茸も全く同じで、普段食されているシメジやえのきに無い成分が
霊芝と姫マツタケにはあるのです。
そしてそれも異なる成分なのでどちらが良いかとよく聞かれますがその時はその方が何を求めているかでご相談をさせていただいております。
 

もっと飲みやすい、食べやすい健康食品が求められる時代へ

 
長年、健康食品という分類を製造してまいりましたが昔と比べ、今は健康だけでなく、美に対する意識がものすごく高まり、それだけキレイでいたい。という方が増えてきました。
 
そこで、いままでのノウハウや経験や体験をもとに美容食品・それも新形態で続けやすい美味しいゼリーの開発・製造へと進みました。
もともと、粒や顆粒が飲み込みが困難な方に向け、ペースト状の姫マツタケ健康食品を製造しておりましたが、これから高齢化社会へと進み、もっと食べやすい健康食品が求められると確信し工場設備も拡大いたしました。
 
敷地内には、このゼリー専門工場があります。
 
今までは茸の香りのする工場でしたが今は美味しいフルーツの香りがする工場へと変わりました。
工場はガラス張りになっておりいつでも健康食品がどのようにつくられているのか見学できるようになっております。

工場の安全性

食品の安全マネジメントシステムISO22000と健康補助食品GMPの両方を取得し、より安心安全・危機管理のできている工場でつくっています。

水を含む工場全体を マイナスイオン化し(特許設備)、 どこにも無い健康食品製造工場 として稼働しております。
 
 
 
これからも、何でも相談できる身近な健康食品の製造屋さんとしてたくさんのパワフルスマイルに出逢えるよう社員一丸となって務めてまいります。

公開日:   最終更新日:2021/10/28

PAGE TOP