黒姫山のコスモス園

  

こんにちは。パワフルスマイル中田です

パワフル健康食品本社は長野県信濃町にあります。

この信濃町の地元の山は黒姫山。

冬はスキー山ですが今はコスモス園として栄えています☆

中田も連休中に行ってきました♪

黒姫山のコスモス園

黒姫山のコスモス園

 

ゲレンデの中はコスモスや特別に植えられた大きくて凛と咲き誇る花でいっぱいです☆

黒姫山のコスモス園

黒姫山のコスモス園

 

リフトに乗って上から歩けるお散歩道もあったり

ドッグランもあってワンちゃんと一緒に旅行で立ち寄る方もたくさんいましたよ♪

 

黒姫山のコスモス園

黒姫山のコスモス園

 

コスモスを見ると秋だな~

ってしみじみ思いますが

避暑地として楽しみは産地のおやつ☆

やきとうもろこし、ルバーブジュース、ブルーベリーソフトクリーム、とうもろこしソフトクリームも販売していて

中田はもちろん☆食べたかったとうもろこしソフトクリーム☆

トウモロコシソフトクリーム

トウモロコシソフトクリーム

 

ドキドキドキドキ。。

 

ぺろん。

一口舐めると

およよ(^◇^)

とうもろこしの甘みがふわっと口の中に広がる~

美味しい~(*´▽`*)です☆

 

滑らかなソフトクリームというよりも少しシャリシャリ感あったり

実際にもろこしが入っていたりとこれは信濃町名物の一つ☆

 

 

まあ、ちょっと秋なので少し寒くもなりましたが

これも一つの想い出です♪

 

シルバーウィーク、たくさんの思い出出来ましたか?

 

明日も元気いっぱいな1日でありますように☆

パワフル中田

パワフル中田

 

 

 -パワフル中田の日々, 長野県信濃町, ,

  関連記事

根津神社・乙女稲荷社
東京の根津神社・乙女稲荷社へ

こんにちは。パワフル中田です。 昨年、行ってみたいと思っていた 東京の根津神社・乙女稲荷社に行ってきました^^   行きたいと思ったきっかけは 雑誌で取材されていて、京都みたい!って思ったこ …

志賀高原スキー場
長野の志賀高原でスキー

こんにちは。パワフル中田です。   長野は山々に囲まれ、中田の住んでいる信濃町も北信五岳という 黒姫山・飯縄山・戸隠山・斑尾山・妙高山に囲まれていますが少し走ると志賀高原に行けます。 &nb …

善光寺
沖縄の仲間と早朝の善光寺へ

おはようございます。パワフル中田です。   渋温泉、志賀高原へと共にした沖縄の仲間と 早朝朝6時半に集合し善光寺へ! チラチラ雪が舞っていた朝、善光寺に着くころには多く雪が舞ってきましたがお …

小林一茶さん
信濃町PRキャラクター「一茶さん」がパワフル健康食品に

こんにちは。パワフル中田です☆ パワフル健康食品は健康食品の受託製造メーカーとして長野県信濃町に本社・製造工場があります。 この信州信濃町には、PRキャラクターの 「一茶さん」 が活躍中! その一茶さ …

パワフル健康食品
34周年!新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 パワフル健康食品、中田やえ子です。   今年はお正月も晴天に恵まれ、 本日5日仕事始めも青空見上げられる気持ちよさです。   そしてパワフル健康食 …

茸みたいな花
ストレスためずに元気になる方法

こんにちは。ピンクの色に癒される食品保健指導士の中田です。   色って不思議ですよね。 オレンジって元気!!! の色にみえますし 水色は澄み渡った透明感でスッキリした気分になれる時もあれば …

食の機能性
ながのブランド郷土食~食の機能性とブランド戦略~平成26年第二回公開シンポジウムレポ

平成26年第二回公開シンポジウム ~食の機能性とブランド戦略~        主催 ながのブランド郷土食      共催 食・農産業の先端学際研究会      共催 からだに優しい食品づくり …

no image
信州のお節料理&郷土料理

こんにちは。パワフル中田です。 元旦から母が作ってくれたお節料理をありがたくいただいていましたが 昨日今日の昼食にも食べれるようにと持たせてくれました。   長野県の中でも地域によっておせち …

神田昌典先生講演
神田昌典先生の講演セミナー

こんばんは。パワフル中田です。 つい先ほどまで10年前から勝手に憧れ 先生と慕っていた神田昌典先生の講演セミナーに参加してきました!   神田先生に会える!今だからこそ会いたい!直接話を聞き …

霊芝
霊芝飲んで健康スイッチオン!!

秋晴れの朝、 太陽の光の眩しさに目が覚めたパワフル中田です^^   一日のスイッチって 目覚めのお水を一杯。 ってよく聞きます。   中田はこの目覚めの一杯の時に 霊芝の粉末(養気 …