信州のお節料理&郷土料理

  

こんにちは。パワフル中田です。

元旦から母が作ってくれたお節料理をありがたくいただいていましたが

昨日今日の昼食にも食べれるようにと持たせてくれました。

 

長野県の中でも地域によっておせち料理は

異なると思いますが中田家の今年は

黒豆、なます、栗きんとん、ごぼう、肉巻き☆

大好きな母の黒豆

大好きな母の黒豆

信州おせち料理

信州おせち料理

 

お正月にはだて巻き卵、数の子、かまぼこもいただきました^^

母の料理中でも

黒豆と肉巻きがやっぱり母親の味で昔から食べていて大好きです^^

 

それから、今年鉄砲漬けも作ったよ~と。

鉄砲漬け

鉄砲漬け

 

白ウリに、唐辛子・人参・長いもを青じそで巻いてウリの中へ。

はじめ買ったのかと思ったくらいの美味しさで

それを母に伝えたら喜んでいました♪

 

信州ならではの郷土料理は色々ありますが

お正月はお正月ならではのお料理を食べて健康で過ごせる1年を願う。

って素敵な風習ですよね。

母に感謝☆

 

【お正月料理お節料理の意味】

・黒豆

 「まめ」は元来、丈夫・健康を意味する言葉です。

 「まめに働く」などの語呂合わせからも、おせち料理には欠かせない料理です。

 

・紅白蒲鉾

 蒲鉾は「日の出」を象徴するものとして、

 元旦にはなくてはならない料理。紅はめでたさと慶びを、白は神聖を表します。

 

・栗きんとん

 黄金色に輝く財宝にたとえて、豊かな1年を願う料理。

 日本中どこにでもある栗は、山の幸の代表格で、「勝ち栗」と言って、縁起がよいとして尊ばれてきました。

 

・数の子

 黄金色に輝く財宝にたとえて、豊かな1年を願う料理。

 日本中どこにでもある栗は、山の幸の代表格で、「勝ち栗」と言って、縁起がよいとして尊ばれてきました。

 

 -パワフル中田の日々, 今、生きていることに感謝, ,

  関連記事

善光寺
沖縄の仲間と早朝の善光寺へ

おはようございます。パワフル中田です。   渋温泉、志賀高原へと共にした沖縄の仲間と 早朝朝6時半に集合し善光寺へ! チラチラ雪が舞っていた朝、善光寺に着くころには多く雪が舞ってきましたがお …

根津神社・乙女稲荷社
東京の根津神社・乙女稲荷社へ

こんにちは。パワフル中田です。 昨年、行ってみたいと思っていた 東京の根津神社・乙女稲荷社に行ってきました^^   行きたいと思ったきっかけは 雑誌で取材されていて、京都みたい!って思ったこ …

パワフル中田
パワフル健康食品の庭にある栗☆

シルバーウィーク中、 パワフル健康食品の広い駐車場にも車は無く 秋の恵みがたくさん広がっていました☆   そう栗☆ 昔は栗木に上って木を揺らしていたようなおてんばだった中田^^ 懐かしい記憶 …

食の機能性
ながのブランド郷土食~食の機能性とブランド戦略~平成26年第二回公開シンポジウムレポ

平成26年第二回公開シンポジウム ~食の機能性とブランド戦略~        主催 ながのブランド郷土食      共催 食・農産業の先端学際研究会      共催 からだに優しい食品づくり …

インターペット
ペットサプリ求めて

こんにちは。パワフル中田です。 昨日、インターペット2016 ~人とペットの豊かな暮らしフェア~ に行ってきました^^   【概要】2016年4月1日(金)-3日(日) 10:00-17:0 …

パワフル健康食品
34周年!新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 パワフル健康食品、中田やえ子です。   今年はお正月も晴天に恵まれ、 本日5日仕事始めも青空見上げられる気持ちよさです。   そしてパワフル健康食 …

茸みたいな花
ストレスためずに元気になる方法

こんにちは。ピンクの色に癒される食品保健指導士の中田です。   色って不思議ですよね。 オレンジって元気!!! の色にみえますし 水色は澄み渡った透明感でスッキリした気分になれる時もあれば …

no image
とっておきの本と、とっておきの安心材料である健康食品

こんにちは。パワフルスマイル中田です^^ 自分にとって、【とっておきの本】ってありますか?   夜に応援している方のブログを読んで認められたい、もっと上にいきたいけど、、、といつもとは違う雰 …

小林一茶さん
信濃町PRキャラクター「一茶さん」がパワフル健康食品に

こんにちは。パワフル中田です☆ パワフル健康食品は健康食品の受託製造メーカーとして長野県信濃町に本社・製造工場があります。 この信州信濃町には、PRキャラクターの 「一茶さん」 が活躍中! その一茶さ …

戸隠神社中社
健康を想いながら 戸隠神社式年大祭、善光寺御開帳へ

ゴールデンウィーク、フルに動き回っていたパワフル中田です^^ 普段からあちこち動いていますが中田は今年もめいっぱいな4日間でしたがどのように過ごしていましたか? 休みが入ると逆に疲れる・・・・なんて声 …