ながのブランド郷土食~食の機能性とブランド戦略~平成26年第二回公開シンポジウムレポ

     2015/08/01

平成26年第二回公開シンポジウム

~食の機能性とブランド戦略~  

 

   主催 ながのブランド郷土食  

   共催 食・農産業の先端学際研究会  

   共催 からだに優しい食品づくり研究会  

   共催 ながの食品加工マイスター倶楽部

 

信州大学工学部内 信州科学技術総合振興センターで行われ

パワフル中田、参加してきました。

 

講演は

1、ながの食品マイスター倶楽部会員による発表で信州産素材を活用した機能性パイ菓子の研究開発。

長野素材を使って機能性も向上し 食べやすいおみやげを。

ということでお店に並ぶことが楽しみな食品開発の発表でした。

これを聞いて、パワフル健康食品も同じように発表できるような

長野産素材を使った健康食品を流通に乗れるように実現したいなと 強く思いました。

 

実際に研究室社員がスキルアップとして信州大学で学んでいるので 来年が更に楽しみです。

 

次に、

2、新食品ブランド開発のマーケティング

公益社団法人日技術士会 食品技術士センター

会長 江本 三男先生の講演。

江本先生は大塚製薬グループの製品開発に これまで数多く携わってきて 面白い裏話も話してくれたり マーケティングの流れも話してくれました。

 

次に

3、生活習慣病予防における食と栄養の役割を探る

兵庫県立大学 環境人間学部 教授 永井成美先生。

 

人はなぜ肥満になるのか 太りにくいライフスタイルを目指せるために と個人的にも仕事的にも大変興味深いお話でした。

食い入るように聞いてました。

 

エネルギーの消費量があればあるほど 太りにくいのですが

「食事誘発性体熱産生」という 食事摂取後にエネルギー消費量が増大する現象を 主な発表の題材としてあげられていました。

 

食事誘発性体熱産生は、

食物の消化、吸収、移送、貯蔵などに必要なエネルギーのことで、

食後の安静時代謝量測定により算出する (通常、、摂取エネルギーい対するパーセンテージとして表現される)。

1日のエネルギー消費量の約10%を占める。

 

 ・朝食を食べる人と 朝食食べずに昼食にドカッと食べる人

どちらが熱産生量が多いかというと 朝食を食べる人。

という結果が出ました。

 

この他、

 

・年齢が若いほど熱産生量が多い。

 

・直接胃に入れるより咀嚼をすると(30回)生産性上がる。

これは、摂食に伴う感覚刺激が交感神経活動を亢進させ 食事誘発性体熱産生を高める可能性があるから。

 

・食事療法で食べる量やカロリー減らしても  一週間で体重が安定してしまうけど 、

そこに5000歩歩くという動作入れるとまた産生量出る ・朝食にフルーツを。

というのは正しいかの試験で  酸味が強いものほど交感神経活動量が活発になる。  

しかも夜型の人でも朝に柑橘酸味とると交感神経が目覚める。

 

・疲れやすいのは和食か洋食か。  答えは洋食。  

和食の方が血糖値がゆっくり下がるから元気が持続する。  

だから運動パフォーマンスを上げたい人は和食がおすすめ。  洋食は一気に集中力も活発量も減ってしまう。

 

・自律神経活動を上げる食事や運動が 基礎代謝と熱産生量をあげて太りにくい身体になっていく。

 

・食べないのに太っていくのはなぜ?

長年の不活発な生活による交感神経活動低下が

エネルギー消費機構や脂質代謝に影響を及ぼし

肥満の発症・進展に関与する 不活発な生活というのは

家にこもってゲームしたり動かない生活をしていること。

動かない生活が続くと代謝率が下がる。 でも毎日25分の軽い運動で熱生産量があがる。

 

・短期間で減食ダイエットすると交感神経活動が低くなるから  リバウンドしやすくなる。  

だけでなく  交感神経活動低下は代謝・体熱産生低下させる  

 

すなわち、手や足の末梢体温低下になり冷え感を味わう。

という結果になるので若い女性の冷え性が多いのは ダイエットに交感神経活動低下からくることが多い。ということ。

 

だからこそ、しょうが湯飲んだり対処しているのですが 健康食品企画者として、アイディアも生まれました!!!

 

今回のシンポジウムは、パワフル健康食品からは研究室から若手4名、部長1名と 私の6名という大人数での参加でしたが 開発者には開発者としての視点や開発者がいつも思っていてほし心得を きけたと思いますが

私は食品保健指導士としてお客さまに理論にあった生活のご提案ができたり相談にのれたりもしますし、

営業視点でもきくことができ 早速開発者と講演後、意見を交わし今後への一歩になりました。

 

健康食品受託メーカーとして企業様のオリジナル健康食品を作っていますが、

長野の地元で地元の素材を使った開発も考えております。

 

いつでもお客様のために。

未来に向けて毎日邁進していきます!!

 -パワフル中田の日々, 健康セミナーレポ, ,

  関連記事

no image
信州のお節料理&郷土料理

こんにちは。パワフル中田です。 元旦から母が作ってくれたお節料理をありがたくいただいていましたが 昨日今日の昼食にも食べれるようにと持たせてくれました。   長野県の中でも地域によっておせち …

志賀高原スキー場
長野の志賀高原でスキー

こんにちは。パワフル中田です。   長野は山々に囲まれ、中田の住んでいる信濃町も北信五岳という 黒姫山・飯縄山・戸隠山・斑尾山・妙高山に囲まれていますが少し走ると志賀高原に行けます。 &nb …

血管年齢
機能性表示食品制度について

食品保健指導士の中田です。 健康食品に新しい制度 「機能性表示食品」 という分類が今年出来ます。今日はその申請における詳しいセミナーに行ってきました。 難しく書かれているガイドラインを理解するための勉 …

パワフル健康食品
34周年!新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 パワフル健康食品、中田やえ子です。   今年はお正月も晴天に恵まれ、 本日5日仕事始めも青空見上げられる気持ちよさです。   そしてパワフル健康食 …

長野県同友会
パワフル中田・同友会から学ぶ

こんばんは。パワフル中田です☆   中田は社長ではないですが いつでも経営者として常に学びを続けている中で 全国に中小企業家同友会という経営者が集まり学び合う場があります。   そ …

アレルギー性鼻炎
アレルギー性鼻炎が当たり前だった毎日を懐かしく思う

こんばんは。パワフルスマイル中田です^^   聞いてくださいよ~。。。。 今日はとっても一人大笑いをしてしまったんですw   中田は高校2年までずっとアレルギー性鼻炎で カバンの中 …

霊芝
鉄腕!DASH!!でサルノコシカケや霊芝が出ました

昨日の夜3月22日の鉄腕DASH見ながら わーーーーーーー!!!! とテンション上がっていたパワフル中田です。   昨日の鉄腕!DASH!!でサルノコシカケや霊芝が出ました!!   …

中田やえ子
中田やえ子のプロフィール公開☆

こんにちは。 パワフル中田です。 自分を振り返るって なかなかないですよね。 中田は挑戦しました!   霊芝・姫マツタケ健康食品販売のパワフルスマイルはどんな人が運営しているの? どんな考え …

小林一茶さん
信濃町PRキャラクター「一茶さん」がパワフル健康食品に

こんにちは。パワフル中田です☆ パワフル健康食品は健康食品の受託製造メーカーとして長野県信濃町に本社・製造工場があります。 この信州信濃町には、PRキャラクターの 「一茶さん」 が活躍中! その一茶さ …

霊芝
霊芝飲んで健康スイッチオン!!

秋晴れの朝、 太陽の光の眩しさに目が覚めたパワフル中田です^^   一日のスイッチって 目覚めのお水を一杯。 ってよく聞きます。   中田はこの目覚めの一杯の時に 霊芝の粉末(養気 …