食×農産業のイノベーション「平成27年度信州大学地域連携フォーラム」
こんにちは。パワフル中田です
2月26日
「平成27年度信州大学地域連携フォーラム」
工学と農学による
食×農産業のイノベーションが
長野市メトロポリタンホテルにて開催されました。
農業従事者数の減少や温暖化等の自然環境変化による
農業環境の不安定化が近年あります。
この問題の解決のためには、栽培環境のシステム化、
収穫作業の自動化など工学と農学の融合による課題解決が必須であると考えられております。
一方、これらの技術については海外の取り組みは知られているものの、
国内での取り組みは必ずしも進んでいるとは言えない状況のようです。
そこで、本年度の信州大学では、
工学と農学の学際融合による食・農産業のイノベーションをテーマとする地域連携フォーラムを
開催することにいたし
弊社は研究成果発表としてブースを設け発表させていただきました。
フォーラムでは、工学と農学の学際融合によってどのように
食・農産業のイノベーションを実現するかといった観点から、
農林水産省及び長野県ご担当者様からのご講演を頂いた他、
信州大学の取り組みについてご紹介されました。
また、特別講演として
株式会社エムスクエア・ラボ代表取締役の加藤百合子様よりご講演を頂きました。
さらに、信州大学では平成 25 年 4 月より
「食・農産業の先端学際研究会(FAID 研究会)」を立ち上げており、
地域と連携した工学と農学の学際融合研究開発の推進例もご紹介されました。
講演の前後に
工学・能学の展示ブースにて最近の研究の発表や
こんなことを行っているという発表の場所を設けており
弊社はこのブースの一つに
今回、初披露となる
「乳酸菌de発酵トマト」
シリーズとなる食品を発表させていただきました!!
パワフル健康食品ではスキルアップの一つとして
【ながのブランド郷土食】
という、将来的な地域食品産業の活性化や地域の社会ニーズの解決に向け、
長野市との連携により、地元で活躍し、地域の活性化に貢献し得る人材の創出として
人材養成プログラムを新種大学内で取り組んでおり
弊社は社会人スキルアップコースにて仕事をしながら信州大学に通い
無事に「ながの食品加工マイスター」を取得し
信州トマトを使用し発酵食品の開発を開始しました。
信州にはトマトがたくさんあります。
しかし、美味しさも品質も充実しているものの
流通には乗せられないこともあり勿体ない状況があり
ジュースに加工されることがほとんどですが
もっとトマトの機能を高め
もっと豊かな健康生活に貢献できる食品を開発出来ないだろうか。
と技術者でもある社長と加工マイスターで研究をはじめ
たまたま社長のもとへ他県の大学で開発された乳酸菌が紹介され
乳酸菌で醗酵したらどうか。
ということから更に研究を進めました。
搾るジュース加工品ではなく、普通に発酵させることではなく
特別な乳酸菌を使い発酵することで
アミノ酸が増えただけでなく乳酸菌も入ったトマト発酵物が出来上がりました!
このトマト発酵物を使い
豊かな食生活のお役にたてれるよう
1、持ち運びもできるスティック型ゼリー
2、寒天でより美容ダイエットに適したジュース
3、お肉料理の臭みを和らげるソース
の3種類を食品として開発し初披露をさせていただきました。
信州大学の先生や開発の仲間より
質問や要望などもいただけ今後に生かしていきたいと思います
全ての出逢いに感謝。
関連記事
-
-
10月24日 会社周りの紅葉が鮮やかに
こんにちは。パワフル中田です^^ 朝晩の冷え込みが体で感じるようになってきたこの頃、かわらず元気にお過ごしでしょうか? 中田は今日も会社周りを元気に走り回ってます♪ 長野県信濃町本社前は山林なのですが …
-
-
明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 今年のお正月は天気に恵まれあたたかい三が日でしたね。 長野県信濃町もそれほど雪が降らなく 田んぼの雪が白いじゅうたんのようでとっても綺麗です。 さて、弊社パワフル …
-
-
姫マツタケって?
パワフルでは姫マツタケの健康食品を取り扱っています。 姫マツタケという名称、聞き慣れない方も多いかもしれませんが、アガリクスという言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。 アガリクスとは、ハラタケ …
-
-
年末年始のお知らせ
パワフルスマイルをいつもご利用ありがとうございます。 2015年も残すところあと数日となりました。 今年の健康食品のご注文から最終配送日と来年出荷日のお知らせです。 今年配 …
-
-
霊芝のあれこれ パワフルの霊芝の違いは?
内側から力を作る、長く食べても安心なキノコ、それが霊芝です。 いつ、どのようになるかわからない現代人にとって、霊芝はますます注目されています。 安全なキノコ・霊芝 レイシはサルノコシカケ科に属するキノ …
-
-
パワフルの霊芝は何が違うの?
霊芝(レイシ)は、日本では昔、万年茸(マンネンダケ・さるのこしかけ)として親しまれ、家中の【健康の守り神】として家宝として珍重されてきました。 古来、芝という字で呼ばれていましたが、その …
-
-
パワフル健康食品新工場もうすぐ完成☆
こんにちは。パワフル中田です。 パワフル健康食品では新事業として工場を新しく作っております^^ 今年の工場完成までの道のり 土台作り準備 柱立て 壁が出来ました! &nbs …
-
-
森林セラピー基地認定の黒姫山の麓に健康食品製造工場
こんにちは。パワフル中田です。 森林セラピー基地認定制度があるってご存知でしたか? パワフル健康食品の本社、健康食品製造工場の有る長野県上水内郡信濃町の 黒姫山は森林セラピー基地認定の山 …
-
-
正社員が二人増えました!
こんにちは。パワフル中田です。 パワフル健康食品株式会社、本社に新たに 正社員2人が増えました^^ ずっとパートとして既に一緒に働いていたのですが 試験を受け この度正式に正社員としてパ …
-
-
善本知孝先生の講演「戦争を経験した思い出」
善本知孝先生に特別講演をしていただきました! こんにちは。パワフルスマイル中田です。 パワフル健康食品の顧問であり東京大学名誉教授の善本先生は今年85歳。 まだまだ元気な先生ですが健康の …